フォントについて

Google Fontsって久しぶりに覗いたのだけれど、すげー使いやすいっていうか、UIが洗練されてるっていうか。とりあえず行ってみていじってみると、使い方を調べるまでもなく、直感的に目的が果たせてしまうのが凄い。

一応手順を書いておくと

  1. 気に入ったフォントを選んで、そのボックスの右上にある+マークを押す。
  2. ウィンドウ右下にポップアップが出てくるので、そこをクリック
  3. CDNのURLが出てくるので、それをヘッダーにコピペ。
  4. 更にCSSの設定(↓こうゆうの)まで出してくれるので、それもコピペ。

font-family: 'Anton', sans-serif;

で完了。わぁ、超簡単。日本語のフォントは流石に少ないけれど(僕が見た時は全部で8個しかなかった)、それでも無料で利用出来て、しかもCDNでぶっこ抜き放題っていうのはありがたいよね。

あと一応、使うフォントがセリフ体なのかサンセリフ体なのかは把握しておいた方が良いと思う。更に言うと等幅フォントなのかどうかとか、クリア体なのかとか、まーその辺こだわっちゃうとキリがないのだけれど、大体の場合においてCSS上で 「指定フォントこれ、でもダメだったらサンセリフ体のなにか」みたいな書き方をすると思うので、一応そのあたりをサラッと勉強しておくのも良いかもしれない。何年か前にデザインについての講演を無茶振りされて、ほぼ「伝わるデザイン」というサイトの内容を丸パクリしてプレゼンした事があって、偶然見つけた割にはすごく良いサイトだったので、興味のある人は見てみるの超オススメ。